ホーム >
インターンシップ等情報検索
株式会社大東環境科学
事業所所在地 | 岩手県紫波郡矢巾町大字広宮沢1-265 (Googleマップ) |
---|---|
Webサイト | http://www.daitou-e.com |
業種 | その他 |
事業内容 | 「環境総合コンサルタント会社」として、大気や水質、土壌などの検査分析や調査測定、アセスメント業務を通じて、環境問題の解決に取り組んでいます。近年では土壌汚染調査やアスベスト分析などの調査・コンサルティング業務にも対応しています。 |
当該年度の インターンシップ実施計画 |
タイプ2 キャリア教育 夏季:8月25(月)~9月12日(金) (就業地:総合技術センター 日数:3日間) |
インターンシップ実施に 係る実績概要(過去2~3年) |
非公開 |
採用選考活動の 実績概要 |
非公開 |
担当者 所属部署 | 総務部 |
担当者 氏名 | 藤原琢磨 |
担当者 連絡先 | 019-698-2671 (参加決定前の直接連絡は不可) |
このインターンシップ等の申込み受付・手続きは
【岩手県立大学・岩手大学・盛岡大学】が行います。
希望するインターンシップ等の情報が見つかった場合「申し込み候補登録」ボタンをクリックして下さい。申し込みがスムーズに進みます。
インターンシップタイプ |
タイプ2「キャリア教育」
インターンシップ等のタイプ(新類型)について |
---|---|
受入部門 | 環境部 |
就業地 | 岩手県紫波郡矢巾町 |
受入期間 | 2025年 応相談 |
対象 | 全各年 |
受入日数 | 3 日間 |
受入人数 | 予定枠 3人、残り枠 3人 |
勤務時間 | 9:00-17:00 |
体験職種 | 環境調査・測定分析 |
主な体験内容 | ガイダンス基礎講習。 アスベスト調査、騒音振動測定、作業環境測定、土壌汚染調査、分析(環境水、飲料水に関する講義・実習等)。 |
就業体験を行う際に 必要な(求められる)能力 |
世の中で発生している環境問題について真剣に考える場となり得ます。 |
受入条件 | 理工学系、農学系、環境系の学部の方を対象とします。 専門性が高いカリキュラムですので、化学分析や社会環境学の基礎知識がある方が望ましいです。 |
食事について | - |
備考 | 分析時の白衣は貸与しますが、上履き、筆記用具、弁当は持参ください。 送迎はありませんので、自家用車、路線バスを利用ください。 |
申込開始日 | 2025/05/21 |
申込締切日 | 2025/05/29 |
実施プログラム (クリックで拡大) |
カリキュラムは昨年実施した内容を例としています。
|
交通・宿泊等に関する補助 | 補助無し |
インターンシップ等で企業が得た 学生情報の採用活動への活用 |
不可 |
申し込み候補登録 |
申し込み候補は登録されていません。(最大3件まで登録できます)
