ホーム >
インターンシップ参加の仕方
実施概要
実施期間
夏休み期間を中心に実施します。(8月~9月中心)詳細日程は事業所ごとに異なりますので、インターンシップ情報をよく読みましょう。(学生と事業所で実施日程を調整する事業所もあります。)
実施日数
約5日間~10日間の短期インターンシップが中心となります。
(新型コロナウイルス感染症拡大以降は、対面型:3日間程度~ オンライン型:12時間程度~としています。)
募集時期
5月~6月に所属する大学がエントリーを受け付けます。大学によって、インターンシップエントリーの募集期間が異なりますので、募集日程は大学のキャリアセンターや学生課に問い合わせましょう。
対象学生
【当サイトを通じて参加が可能な学生】
下記の「インターンシップin岩手」に参加する連携大学の学生が対象となります。
- 岩手県立大学
- 岩手県立大学盛岡短期大学部
- 岩手県立大学宮古短期大学部
- 盛岡大学
- 岩手大学
【いわてUIターンサポートデスクを通して参加が可能な学生】
上記連携大学以外の学生さんでも、岩手県内事業所でインターンシップ参加が可能です。詳しくは「いわてU・Iターンサポートデスク」にアクセスしてください。
参加の流れ
エントリー方法
- 「インターンシップ情報検索」から自分の参加したいインターンシップ情報を見つけます。
- 希望するインターンシップを見つけたら、「エントリー候補登録」ボタンをクリックします。
- エントリー候補への登録は「同一主催大学」のインターンシップ3件まで可能です。
- 「学生エントリー」画面で第1希望~第3希望までを指定し、志望理由を記入の上、エントリーボタン
を押下します。
- 以上でエントリーが完了します。最後に表示される画面を必ず印刷して保管して下さい。
マッチング
- 申込締切後に主催大学側にて申込内容を確認し、参加決定が行われます。
- 主催大学より参加決定結果をお知らせ致します。
注意事項
本フォームの送信を以って正式な申込みとなります。キャンセルの無いよう、ご注意ください。
参加決定について
人数枠を越える申込みがあった場合は原則として抽選となります。
必ずしも第1希望の事業所に決定するとは限りません。広い視野を身につけるために、未知の業界へのインターンシップへのチャレンジも考えておきましょう。
「コスト」意識を持とう
インターンシップを受入れる事業所側では、担当者が5日間付きっきりになる事も想定の上準備いただいています。5日間の人件費を使ってインターンシップを受入れてくださることをしっかりと認識してインターンシップに望むようにしましょう。