ホーム >
インターンシップ等情報検索
日本地下石油備蓄株式会社
事業所所在地 | 港区三田三丁目4番10号 リーラヒジリザカ6階 (Googleマップ) |
---|---|
Webサイト | https://www.chikabi.co.jp/ |
業種 | その他 |
事業内容 | 石油備蓄基地の運転及び保守管理の受託 石油備蓄基地の建設に関する業務受託 石油備蓄基地の警備に関するコンサルティング 前各号に関するコンサルティング 前各号に付帯関連する一切の事業 |
当該年度の インターンシップ実施計画 |
8月中(お盆の週を除く)に実施 5日間(2日間久慈事業所、2.5日本社(WEB)を想定していますが、日数について相談可 |
インターンシップ実施に 係る実績概要(過去2~3年) |
インターシップの実績はありません。 |
採用選考活動の 実績概要 |
インターシップの実績はありませんが、大卒の採用情報は下記となります。 令和6年度 採用者数:1人 離職者数:0人 令和7年度 採用者数:4人 離職者数:0人 |
担当者 所属部署 | 企画総務部 |
担当者 氏名 | 白石 晃輔 |
担当者 連絡先 | 03-4212-6904 (参加決定前の直接連絡は不可) |
希望するインターンシップ等の情報が見つかった場合「申し込み候補登録」ボタンをクリックして下さい。申し込みがスムーズに進みます。
No.1
インターンシップタイプ |
タイプ2「キャリア教育」
インターンシップ等のタイプ(新類型)について |
---|---|
受入部門 | 久慈事業所 |
就業地 | 岩手県久慈市 |
受入期間 | 2025年 8/18~22 |
対象 | 全各年 |
受入日数 | 5 日間 |
受入人数 | 予定枠 5人、残り枠 5人 |
勤務時間 | 8:30~17:30 |
体験職種 | 事業所(現場見学実習)、本社(WEB) |
主な体験内容 | 事業所:オリエンテーション(会社概要、事業内容、社会的役割)、導入教育、現場見学実習(構内/構外(福利厚生施設等)) 本社:WEBでの実務講習、座学(実証試験、海外事例等) |
就業体験を行う際に 必要な(求められる)能力 |
- |
受入条件 | 特になし |
食事について | 事業所:会社支給(社員食堂あり) |
備考 | - |
申込開始日 | 2025/06/10 |
申込締切日 | 2025/06/17 |
実施プログラム (クリックで拡大) |
- |
交通・宿泊等に関する補助 |
補助有り
宿泊・交通費は会社が負担します。 |
インターンシップ等で企業が得た 学生情報の採用活動への活用 |
不可 |
申し込み候補登録 |
No.2
インターンシップタイプ |
タイプ2「キャリア教育」
インターンシップ等のタイプ(新類型)について |
---|---|
受入部門 | 久慈事業所 |
就業地 | 岩手県久慈市 |
受入期間 | 2025年 8/4~8 |
対象 | 全各年 |
受入日数 | 5 日間 |
受入人数 | 予定枠 5人、残り枠 5人 |
勤務時間 | 8:30~17:30 |
体験職種 | 事業所(現場見学実習)、本社(WEB) |
主な体験内容 | 事業所:オリエンテーション(会社概要、事業内容、社会的役割)、導入教育、現場見学実習(構内/構外(福利厚生施設等)) 本社:WEBでの実務講習、座学(実証試験、海外事例等) |
就業体験を行う際に 必要な(求められる)能力 |
- |
受入条件 | 特になし |
食事について | 事業所:会社支給(社員食堂あり) |
備考 | - |
申込開始日 | 2025/06/10 |
申込締切日 | 2025/06/17 |
実施プログラム (クリックで拡大) |
- |
交通・宿泊等に関する補助 |
補助有り
宿泊・交通費は会社が負担します。 |
インターンシップ等で企業が得た 学生情報の採用活動への活用 |
不可 |
申し込み候補登録 |
No.3
インターンシップタイプ |
タイプ3「汎用能力・専門活用型インターンシップ」
インターンシップ等のタイプ(新類型)について |
---|---|
受入部門 | 久慈事業所 |
就業地 | 岩手県久慈市 |
受入期間 | 2025年 8/25~29 |
対象 | 大学3年生以上、大学院・短大1年生以上 |
受入日数 | 5 日間 |
受入人数 | 予定枠 5人、残り枠 5人 |
勤務時間 | 8:30~17:30 |
体験職種 | 事業所(現場見学実習)、本社(WEB) |
主な体験内容 | 事業所:オリエンテーション(会社概要、事業内容、社会的役割)、導入教育、現場見学実習(構内/構外(福利厚生施設等) 本社:WEBでの実務講習、座学(実証試験、海外事例)等 |
就業体験を行う際に 必要な(求められる)能力 |
- |
受入条件 | 特になし |
食事について | 事業所:会社支給(社員食堂あり) |
備考 | - |
申込開始日 | 2025/06/10 |
申込締切日 | 2025/06/17 |
実施プログラム (クリックで拡大) |
- |
交通・宿泊等に関する補助 |
補助有り
宿泊・交通費は会社が負担します。 |
インターンシップ等で企業が得た 学生情報の採用活動への活用 |
可 |
申し込み候補登録 |
No.4
インターンシップタイプ |
タイプ3「汎用能力・専門活用型インターンシップ」
インターンシップ等のタイプ(新類型)について |
---|---|
受入部門 | 久慈事業所 |
就業地 | 岩手県久慈市 |
受入期間 | 2025年 8/18~22 |
対象 | 大学3年生以上、大学院・短大1年生以上 |
受入日数 | 5 日間 |
受入人数 | 予定枠 5人、残り枠 5人 |
勤務時間 | 8:30~17:30 |
体験職種 | 事業所(現場見学実習)、本社(WEB) |
主な体験内容 | 事業所:オリエンテーション(会社概要、事業内容、社会的役割)、導入教育、現場見学実習(構内/構外(福利厚生施設等) 本社:WEBでの実務講習、座学(実証試験、海外事例)等 |
就業体験を行う際に 必要な(求められる)能力 |
- |
受入条件 | 特になし |
食事について | 事業所:会社支給(社員食堂あり) |
備考 | - |
申込開始日 | 2025/06/10 |
申込締切日 | 2025/06/17 |
実施プログラム (クリックで拡大) |
- |
交通・宿泊等に関する補助 |
補助有り
宿泊・交通費は会社が負担します。 |
インターンシップ等で企業が得た 学生情報の採用活動への活用 |
可 |
申し込み候補登録 |
No.5
インターンシップタイプ |
タイプ2「キャリア教育」
インターンシップ等のタイプ(新類型)について |
---|---|
受入部門 | 久慈事業所 |
就業地 | 岩手県久慈市 |
受入期間 | 2025年 8/25~29 |
対象 | 全各年 |
受入日数 | 5 日間 |
受入人数 | 予定枠 5人、残り枠 5人 |
勤務時間 | 8:30~17:30 |
体験職種 | 事業所(現場見学実習)、本社(WEB) |
主な体験内容 | 事業所:オリエンテーション(会社概要、事業内容、社会的役割)、導入教育、現場見学実習(構内/構外(福利厚生施設等)) 本社:WEBでの実務講習、座学(実証試験、海外事例等) |
就業体験を行う際に 必要な(求められる)能力 |
- |
受入条件 | 特になし |
食事について | 事業所:会社支給(社員食堂あり) |
備考 | - |
申込開始日 | 2025/06/10 |
申込締切日 | 2025/06/17 |
実施プログラム (クリックで拡大) |
- |
交通・宿泊等に関する補助 |
補助有り
宿泊・交通費は会社が負担します。 |
インターンシップ等で企業が得た 学生情報の採用活動への活用 |
不可 |
申し込み候補登録 |
No.6
インターンシップタイプ |
タイプ3「汎用能力・専門活用型インターンシップ」
インターンシップ等のタイプ(新類型)について |
---|---|
受入部門 | 久慈事業所 |
就業地 | 岩手県久慈市 |
受入期間 | 2025年 8/4~8 |
対象 | 大学3年生以上、大学院・短大1年生以上 |
受入日数 | 5 日間 |
受入人数 | 予定枠 5人、残り枠 5人 |
勤務時間 | 8:30~17:30 |
体験職種 | 事業所(現場見学実習)、本社(WEB) |
主な体験内容 | 事業所:オリエンテーション(会社概要、事業内容、社会的役割)、導入教育、現場見学実習(構内/構外(福利厚生施設等) 本社:WEBでの実務講習、座学(実証試験、海外事例)等 |
就業体験を行う際に 必要な(求められる)能力 |
- |
受入条件 | 特になし |
食事について | 事業所:会社支給(社員食堂あり) |
備考 | - |
申込開始日 | 2025/06/10 |
申込締切日 | 2025/06/17 |
実施プログラム (クリックで拡大) |
- |
交通・宿泊等に関する補助 |
補助有り
宿泊・交通費は会社が負担します。 |
インターンシップ等で企業が得た 学生情報の採用活動への活用 |
可 |
申し込み候補登録 |
申し込み候補は登録されていません。(最大3件まで登録できます)
