ホーム >
インターンシップ等情報検索
株式会社土木技研
事業所所在地 | 岩手県盛岡市津志田南2-16-20 (Googleマップ) |
---|---|
Webサイト | https://dobokugiken.jp/ |
業種 | サービス業 |
事業内容 | ・橋や道路などの土木構造物の調査、測量、設計 ・土木構造物を作るために必要な土地の権利関係の調査 |
当該年度の インターンシップ実施計画 |
7~9月中に随時実施 (就業地:盛岡市、日数:5日間、募集枠:3名程度) |
インターンシップ実施に 係る実績概要(過去2~3年) |
令和6年 8月 5日 参加1名 8月19日 参加1名 ※就業地はすべて盛岡市本社となります。 |
採用選考活動の 実績概要 |
令和5年度 採用者数3名 離職者数0名 令和6年度 採用者数0名 |
担当者 所属部署 | 総務・管理グループ |
担当者 氏名 | 瀬川哲雄 |
担当者 連絡先 | 019-638-8131 (参加決定前の直接連絡は不可) |
希望するインターンシップ等の情報が見つかった場合「申し込み候補登録」ボタンをクリックして下さい。申し込みがスムーズに進みます。
インターンシップタイプ |
タイプ3「汎用能力・専門活用型インターンシップ」
インターンシップ等のタイプ(新類型)について |
---|---|
受入部門 | 技術部署 |
就業地 | 岩手県盛岡市 |
受入期間 | 2025年 7/1~9/30 |
対象 | 大学3年生以上、大学院・短大1年生以上 |
受入日数 | 5 日間 |
受入人数 | 予定枠 3人、残り枠 3人 |
勤務時間 | 8:30-17:30 |
体験職種 | 土木設計エンジニア |
主な体験内容 | 3次元測量、橋梁点検、土木構造物設計(橋梁、道路、河川、砂防施設)、3次元設計などを体験していただきます。 |
就業体験を行う際に 必要な(求められる)能力 |
機器を使用して測量や設計を行うため、正確性が求められますが、専門的な知識を得られる機会になると思います。 |
受入条件 | - |
食事について | 事業所が支給 |
備考 | - |
申込開始日 | 2025/06/10 |
申込締切日 | 2025/06/17 |
実施プログラム (クリックで拡大) |
![]() |
交通・宿泊等に関する補助 |
補助有り
宿泊費・交通費は弊社が負担します。 |
インターンシップ等で企業が得た 学生情報の採用活動への活用 |
可 |
申し込み候補登録 |
申し込み候補は登録されていません。(最大3件まで登録できます)
