インターンシップ in 岩手

ホーム >  インターンシップ等情報検索

企業情報

株式会社 多加良製作所

事業所所在地 岩手県北上市和賀町堅川目1-33-126 (Googleマップ)
Webサイト https://www.takaras.co.jp
業種 製造業
事業内容 精密金型の設計・製造と半導体成形装置の製作をしています!
金型とはモノづくりに欠かすことのできない道具です。当社では自動車、照明、食品など日常生活に欠かせない多岐にわたる分野で活躍しています。

当該年度の
インターンシップ実施計画
夏季インターンシップ
2025年8月25日(月)~29日(金)
(就業地:北上市 日数:5日間 募集枠:4名程度)
2025年9月8日(月)~12日(金)
(就業地:北上市 日数:5日間 募集枠:4名程度)
インターンシップ実施に
係る実績概要(過去2~3年)
2024年度
①実施時期:2024年8月26日(月)~30日(金)5日間
 就業地:岩手工場(北上市)
 参加人数:1名

②実施時期:2024年9月9日(月)~13日(金)5日間
 就業地:岩手工場(北上市)
 参加人数:2名
採用選考活動の
実績概要
2025年度
採用者数:5名 離職者:0名

2024年度
採用者数:6名 離職者:0名
担当者 所属部署 新卒採用グループ
担当者 氏名 斎藤 匠
担当者 連絡先 0197-72-2141 
(参加決定前の直接連絡は不可)

株式会社 多加良製作所 株式会社 多加良製作所

インターンシップ等の情報

希望するインターンシップ等の情報が見つかった場合「申し込み候補登録」ボタンをクリックして下さい。申し込みがスムーズに進みます。

No.1

インターンシップタイプ タイプ3「汎用能力・専門活用型インターンシップ」
インターンシップ等のタイプ(新類型)について
受入部門 設計・加工・組立部門
就業地 岩手県北上市和賀町竪川目1-33-126
受入期間 2025年 9月8日(月)~12日(金)
対象 大学3年生以上、大学院・短大1年生以上
受入日数 5 日間
受入人数 予定枠 4人、残り枠 4人
勤務時間 8:30~17:30
体験職種 金型の設計・加工・組立
主な体験内容 設計コース:3D CADを使って金型のモデリングや製図を行います。
加工コース:実際に加工機械を動かし、金型部品の加工を行います。
組立コース:複数の部品の手仕上をして金型の組立や、製品の成形を行います。
就業体験を行う際に
必要な(求められる)能力
実際に金型メーカーでの仕事を体験することで、技術職の仕事についての理解が深まります。
また、新しいアイデアや価値を生み出す発想力が身につきます。
受入条件 大学・大学院・短期大学・専門学校生
※文理不問です、モノづくりや製造業に興味がある方は是非ご参加下さい。
食事について 社員食堂にて昼食提供有り
備考 傷害保険(インターン中のご自身の怪我に対する保険)への加入をお願いしております。
学生賠償責任保険(大学生協のもの等)にすでに加入済みの場合は不要です。
ご不明の際はお気軽にお問い合わせ下さい。
申込開始日 2025/06/10
申込締切日 2025/06/17
実施プログラム
(クリックで拡大)
-
交通・宿泊等に関する補助 補助有り
交通費を支給いたしますので公共交通機関の領収書をご用意ください。(上限:往復合計15000円)
遠方からお越しの場合は宿泊場所をご用意いたします(要相談)
インターンシップ等で企業が得た
学生情報の採用活動への活用
申し込み候補登録
受付を終了しました。

No.2

インターンシップタイプ タイプ3「汎用能力・専門活用型インターンシップ」
インターンシップ等のタイプ(新類型)について
受入部門 設計・加工・組立部門
就業地 岩手県北上市和賀町竪川目1-33-126
受入期間 2025年 8月25日(月)~29日(金)
対象 大学3年生以上、大学院・短大1年生以上
受入日数 5 日間
受入人数 予定枠 4人、残り枠 4人
勤務時間 8:30~17:30
体験職種 金型の設計・加工・組立
主な体験内容 設計コース:3D CADを使って金型のモデリングや製図を行います。
加工コース:実際に加工機械を動かし、金型部品の加工を行います。
組立コース:複数の部品の手仕上をして金型の組立や、製品の成形を行います。
就業体験を行う際に
必要な(求められる)能力
実際に金型メーカーでの仕事を体験することで、技術職の仕事についての理解が深まります。
また、新しいアイデアや価値を生み出す発想力が身につきます。
受入条件 大学・大学院・短期大学・専門学校生
※文理不問です、モノづくりや製造業に興味がある方は是非ご参加下さい。
食事について 社員食堂にて昼食提供有り
備考 傷害保険(インターン中のご自身の怪我に対する保険)への加入をお願いしております。
学生賠償責任保険(大学生協のもの等)にすでに加入済みの場合は不要です。
ご不明の際はお気軽にお問い合わせ下さい。
申込開始日 2025/06/10
申込締切日 2025/06/17
実施プログラム
(クリックで拡大)
-
交通・宿泊等に関する補助 補助有り
交通費を支給いたしますので公共交通機関の領収書をご用意ください。(上限:往復合計15000円)
遠方からお越しの場合は宿泊場所をご用意いたします(要相談)
インターンシップ等で企業が得た
学生情報の採用活動への活用
申し込み候補登録
受付を終了しました。

申し込み候補

申し込み候補は登録されていません。(最大3件まで登録できます)

インターンシップ等の実施プログラムのPDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してインストールを行ってください。