インターンシップ in 岩手

ホーム >  インターンシップ等情報検索

企業情報

大森クローム工業株式会社

事業所所在地 岩手県北上市北工業団地76-22 (Googleマップ)
Webサイト http://www.ohmori-cr.co.jp
業種 製造業
事業内容 「部品」を「製品」へ。日本のモノづくり産業を支えるめっき技術

事業内容:工業用クロムめっき(hard chrome plating)
お預かりする様々な大きさ・素材・形状の製品へ一品一様のモノづくりを行っており、自動車から食品・医療製品まで、様々な業種業界に貢献しています。
当該年度の
インターンシップ実施計画
当社で行っている「工業用クロムめっき加工」を体験していただきます。
基本的な講義を受講の上、ご自身でサンプル品への加工処理をしてもらいますので、
ものづくりの面白さ・難しさをリアルに体験できます。

またインターン2日目に自身の興味のある職種(※)を選んでいただきます。
そして安全研修・ビジネスマナー研修受講の上、3・4日目はその職場で社員について実習を行います。

※職種について
・製造(めっき部門・磨き部門)
・生産管理
・営業
・研究(当社の研究室は東京工場)

なお実習内では個人ワーク・グループワークを適宜行い、発表・フィードバックをしながら進める予定です。
インターンシップ実施に
係る実績概要(過去2~3年)
令和6年度 秋季:1名
令和5年度 夏季:1名 秋季:1名
採用選考活動の
実績概要
令和4年度 採用者4名 離職者0名
令和5年度 採用者5名 離職者1名
令和6年度 採用者4名 離職者1名
担当者 所属部署 経営企画室
担当者 氏名 前澤 知恵
担当者 連絡先 0197-66-6711
(参加決定前の直接連絡は不可)

大森クローム工業株式会社 大森クローム工業株式会社

インターンシップ等の情報

希望するインターンシップ等の情報が見つかった場合「申し込み候補登録」ボタンをクリックして下さい。申し込みがスムーズに進みます。

インターンシップタイプ タイプ3「汎用能力・専門活用型インターンシップ」
インターンシップ等のタイプ(新類型)について
受入部門 製造課・生産管理課・技術開発室
就業地 岩手県北上市
受入期間 2025年 8/18~8/22
対象 大学3年生以上、大学院・短大1年生以上
受入日数 5 日間
受入人数 予定枠 5人、残り枠 5人
勤務時間 8:00-17:00
体験職種 製造(めっき加工・研磨加工)・生産管理・技術開発
主な体験内容 大森クローム工業の「めっき加工」体験と「プレ社員」体験

当社で行っている「工業用クロムめっき加工」を体験していただきます。
基本的な講義を受講の上、ご自身でサンプル品への加工処理をしてもらいますので、ものづくりの面白さ・難しさをリアルに体験できます。

またインターン2日目に自身の興味のある職種(技術・生産管理・研究開発等)を選んでいただきます。
そして安全研修・ビジネスマナー研修受講の上、3・4日目はその職場で社員について実習を行います。各職場での実習だけでなく朝礼や委員会活動等、当社で行っている様々な活動へ参加し、経験していただくことで、社会人として働く感覚を体験いただける内容となります。

なお実習内では個人ワーク・グループワークを適宜行い、発表・フィードバックをしながら進める予定です。

Program:5daysインターンシップ

【1日目:業界・会社研究】
・オリエンテーション
・業界研究、会社紹介
・工業用クロムめっきについての基礎講義
・ビジネスマナー研修
・工場見学
・まとめ、発表
・Q&A

【2日目:配属準備】
・朝礼
・各工程についての基礎講義(グループワーク含)
・安全教育
・配属先の決定、顔合わせ
・まとめ、発表
・Q&A

【3・4日目:職場・プレ社員実習】
・朝礼
・委員会活動
・各配属先での実習
・まとめ、発表
・Q&A

【5日目:サンプル製作・まとめ】
・朝礼
・サンプル品の加工内容の説明
・めっき加工準備・前処理
・めっき加工
・5日間のまとめ(グループワーク含)、発表
・Q&A
就業体験を行う際に
必要な(求められる)能力
①自身でサンプル品へ加工処理するので、自分の手でものづくりを経験できる。
②チャレンジしてみたい職種の実習ができる
③グループワーク・発表等、参加型の実習を経験できる
受入条件 特になし
※文理共通のカリキュラムとなります
食事について 昼食は会社にてお弁当を準備・支給します。
備考 ≪2Weekと5Daysとの違いは?≫
 両コースとも同じカリキュラムとなりますが、職場実習期間が異なります。
 【職場・プレ社員実習期間】
 ・5Days :3~4日目の2日間
 ・2Week:3~9日目の7日間
 
≪5Daysのメリットは?≫
 工業用クロムめっきの基礎講座から社員についての職場実習及びめっき加工体験と、5日間という期間にてコンパクトに製造業の職場実習を行える点。
申込開始日 2025/06/10
申込締切日 2025/06/17
実施プログラム
(クリックで拡大)
クリックで拡大します。
カリキュラムは実施予定となります。
交通・宿泊等に関する補助 補助有り
交通費:1日当たり1,000円
インターンシップ等で企業が得た
学生情報の採用活動への活用
申し込み候補登録
受付を終了しました。

申し込み候補

申し込み候補は登録されていません。(最大3件まで登録できます)

インターンシップ等の実施プログラムのPDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してインストールを行ってください。