ホーム >
インターンシップ等情報検索
株式会社いわちく
事業所所在地 | 岩手県紫波郡紫波町犬渕字南谷地120 (Googleマップ) |
---|---|
Webサイト | http://www.iwachiku.co.jp/ |
業種 | 製造業 |
事業内容 | 食肉の処理解体加工、食肉・食肉加工品の製造販売、直営店経営 |
当該年度の インターンシップ実施計画 |
インターンシップ実施予定 タイプ1:応募により随時開催 人数1名~複数名 場所:本社敷地内(紫波町) タイプ2:8月~9月(日程は随時調整)人数1~3名 場所:本社敷地内(敷地内) |
インターンシップ実施に 係る実績概要(過去2~3年) |
過去3年間の大学生のインターンシップ受入れ実績無し。 令和6年度の受け入れ実績 中学生3名 時期:9月5日~9月6日(2日間) 場所:本社敷地内(紫波町) |
採用選考活動の 実績概要 |
新卒採用状況(大卒・短大卒) 令和4年度 採用2名 令和5年度 採用0名 令和6年度 採用2名 |
担当者 所属部署 | 事業管理部 |
担当者 氏名 | 宮川 |
担当者 連絡先 | 019-672-4181 (参加決定前の直接連絡は不可) |
![]() |
![]() |
希望するインターンシップ等の情報が見つかった場合「申し込み候補登録」ボタンをクリックして下さい。申し込みがスムーズに進みます。
No.1
インターンシップタイプ |
タイプ2「キャリア教育」
インターンシップ等のタイプ(新類型)について |
---|---|
受入部門 | 加工部、販売部、製造部 |
就業地 | 岩手県紫波郡紫波町 |
受入期間 | 2025年 9/15~9/26(応相談) |
対象 | 全各年 |
受入日数 | 3 日間 |
受入人数 | 予定枠 3人、残り枠 2人 |
勤務時間 | 8:30~17:00 |
体験職種 | 食肉加工品製造、営業、販売員 |
主な体験内容 | 主に食肉、加工品の製造工程について知る。 当社の品質管理体制について知る。 工場で作られた製品がどのように販売されているかを知る。 |
就業体験を行う際に 必要な(求められる)能力 |
食品製造に興味のある方、職場の決まりを守れる方、歓迎します。 食肉製造・流通に係る内容、衛生管理に係る内容を学ぶことができます。 |
受入条件 | 食品を取り扱いますので、腸内検査(検便)を行っていただく場合がございます。 |
食事について | 昼食は各自で持参となります。 |
備考 | - |
申込開始日 | 2025/06/10 |
申込締切日 | 2025/06/17 |
実施プログラム (クリックで拡大) |
![]() クリックで拡大します。 カリキュラムの内容は諸般の事情により変更となる場合がございます。
|
交通・宿泊等に関する補助 |
補助無し
■電車で来社の場合 石鳥谷駅又は日詰駅から、会社までの送迎をいたします。 ■車で来社の場合 従業員駐車場をご利用できます。 |
インターンシップ等で企業が得た 学生情報の採用活動への活用 |
不可 |
申し込み候補登録 |
No.2
インターンシップタイプ |
タイプ2「キャリア教育」
インターンシップ等のタイプ(新類型)について |
---|---|
受入部門 | 加工部、販売部、製造部 |
就業地 | 岩手県紫波郡紫波町 |
受入期間 | 2025年 9/1~9/12(応相談) |
対象 | 全各年 |
受入日数 | 3 日間 |
受入人数 | 予定枠 3人、残り枠 3人 |
勤務時間 | 8:30~17:00 |
体験職種 | 食肉加工品製造、営業、販売員 |
主な体験内容 | 主に食肉、加工品の製造工程について知る。 当社の品質管理体制について知る。 工場で作られた製品がどのように販売されているかを知る。 |
就業体験を行う際に 必要な(求められる)能力 |
食品製造に興味のある方、職場の決まりを守れる方、歓迎します。 食肉製造・流通に係る内容、衛生管理に係る内容を学ぶことができます。 |
受入条件 | 食品を取り扱いますので、腸内検査(検便)を行っていただく場合がございます。 |
食事について | 昼食は各自で持参となります。 |
備考 | - |
申込開始日 | 2025/06/10 |
申込締切日 | 2025/06/17 |
実施プログラム (クリックで拡大) |
![]() クリックで拡大します。 カリキュラムの内容は諸般の事情により変更となる場合がございます。
|
交通・宿泊等に関する補助 |
補助無し
■電車で来社の場合 石鳥谷駅又は日詰駅から、会社までの送迎をいたします。 ■車で来社の場合 従業員駐車場をご利用できます。 |
インターンシップ等で企業が得た 学生情報の採用活動への活用 |
不可 |
申し込み候補登録 |
No.3
インターンシップタイプ |
タイプ2「キャリア教育」
インターンシップ等のタイプ(新類型)について |
---|---|
受入部門 | 加工部、販売部、製造部 |
就業地 | 岩手県紫波郡紫波町 |
受入期間 | 2025年 8/18~8/28(応相談) |
対象 | 全各年 |
受入日数 | 3 日間 |
受入人数 | 予定枠 3人、残り枠 3人 |
勤務時間 | 8:30~17:00 |
体験職種 | 食肉加工品製造、営業、販売員 |
主な体験内容 | 主に食肉、加工品の製造工程について知る。 当社の品質管理体制について知る。 工場で作られた製品がどのように販売されているかを知る。 |
就業体験を行う際に 必要な(求められる)能力 |
食品製造に興味のある方、職場の決まりを守れる方、歓迎します。 食肉製造・流通に係る内容、衛生管理に係る内容を学ぶことができます。 |
受入条件 | 食品を取り扱いますので、腸内検査(検便)を行っていただく場合がございます。 |
食事について | 昼食は各自で持参となります。 |
備考 | - |
申込開始日 | 2025/06/10 |
申込締切日 | 2025/06/17 |
実施プログラム (クリックで拡大) |
![]() クリックで拡大します。 カリキュラムの内容は諸般の事情により変更となる場合がございます。
|
交通・宿泊等に関する補助 |
補助無し
■電車で来社の場合 石鳥谷駅又は日詰駅から、会社までの送迎をいたします。 ■車で来社の場合 従業員駐車場をご利用できます。 |
インターンシップ等で企業が得た 学生情報の採用活動への活用 |
不可 |
申し込み候補登録 |
申し込み候補は登録されていません。(最大3件まで登録できます)
