インターンシップ in 岩手

ホーム >  インターンシップ等情報検索

企業情報

株式会社アイディーエス

事業所所在地 岩手県奥州市水沢横町94番地 (Googleマップ)
Webサイト https://www.ids-soft.co.jp
業種 情報通信業
事業内容 1.ソフトウェアの開発・販売 
2.システム導入・利用のコンサルテーション
3.コンピュータシステムの運用・サポート
4.コンピュータ機器の販売
5.ソフトウェア技術者の派遣
当該年度の
インターンシップ実施計画
夏季:8月~9月に実施
(就業地:奥州市 日数:5日間 募集枠:3名)
インターンシップ実施に
係る実績概要(過去2~3年)
令和6年度
夏季:8月19日(月)~8月23日(金)
(就業地:奥州市 日数:5日間 参加人数:1名)
夏季:9月9日(月)~9月13日(金)
(就業地:奥州市 日数:5日間 参加人数:2名)
採用選考活動の
実績概要
令和3年 採用者数:1人  離職者数:0人
担当者 所属部署 総務部
担当者 氏名 佐藤 昌子
担当者 連絡先 0197-25-7001
(参加決定前の直接連絡は不可)

株式会社アイディーエス 株式会社アイディーエス

インターンシップ等の情報

希望するインターンシップ等の情報が見つかった場合「申し込み候補登録」ボタンをクリックして下さい。申し込みがスムーズに進みます。

No.1

インターンシップタイプ タイプ2「キャリア教育」
インターンシップ等のタイプ(新類型)について
受入部門 総務部
就業地 岩手県奥州市
受入期間 2025年 9/8~9/10
対象 全各年
受入日数 3 日間
受入人数 予定枠 3人、残り枠 2人
勤務時間 9:00-17:00
体験職種 SE・プログラマー
主な体験内容 プログラミング体験
・C#、SQLを使用したプログラミング体験
・AIツール活用

開発の仕事を知る
・事業内容説明
・会議見学(会社の会議ってどんな感じ?)

社員懇談会
・若手社員との懇談会(若手から見た会社のホント)

成果発表
・インターンシップの成果をまとめ発表

※プログラミング経験によって内容が変わる場合があります。
就業体験を行う際に
必要な(求められる)能力
開発業務の一部分を体験することにより、業種・業務を理解する。
現場を見学したり、話を聞くことで、企業の雰囲気を感じる。
受入条件 PC操作ができること。
学部、学科不問
食事について -
備考 -
申込開始日 2025/06/10
申込締切日 2025/06/17
実施プログラム
(クリックで拡大)
-
交通・宿泊等に関する補助 補助無し
インターンシップ等で企業が得た
学生情報の採用活動への活用
不可
申し込み候補登録
受付を終了しました。

No.2

インターンシップタイプ タイプ2「キャリア教育」
インターンシップ等のタイプ(新類型)について
受入部門 総務部
就業地 岩手県奥州市
受入期間 2025年 8/18~8/20
対象 全各年
受入日数 3 日間
受入人数 予定枠 3人、残り枠 3人
勤務時間 9:00-17:00
体験職種 SE・プログラマー
主な体験内容 プログラミング体験
・C#、SQLを使用したプログラミング体験
・AIツール活用

開発の仕事を知る
・事業内容説明
・会議見学(会社の会議ってどんな感じ?)

社員懇談会
・若手社員との懇談会(若手から見た会社のホント)

成果発表
・インターンシップの成果をまとめ発表

※プログラミング経験によって内容が変わる場合があります。
就業体験を行う際に
必要な(求められる)能力
開発業務の一部分を体験することにより、業種・業務を理解する。
現場を見学したり、話を聞くことで、企業の雰囲気を感じる。
受入条件 PC操作ができること。
学部、学科不問
食事について -
備考 -
申込開始日 2025/06/10
申込締切日 2025/06/17
実施プログラム
(クリックで拡大)
-
交通・宿泊等に関する補助 補助無し
インターンシップ等で企業が得た
学生情報の採用活動への活用
不可
申し込み候補登録
受付を終了しました。

No.3

インターンシップタイプ タイプ3「汎用能力・専門活用型インターンシップ」
インターンシップ等のタイプ(新類型)について
受入部門 総務部
就業地 岩手県奥州市
受入期間 2025年 9/8~9/13
対象 大学3年生以上、大学院・短大1年生以上
受入日数 5 日間
受入人数 予定枠 3人、残り枠 0人
勤務時間 9:00-17:00
体験職種 SE・プログラマー
主な体験内容 プログラミング体験
・C#、SQLを使用したプログラミング体験
・AIツール活用

開発の仕事を知る
・事業内容説明
・会議見学(会社の会議ってどんな感じ?)

社員懇談会
・若手社員との懇談会(若手から見た会社のホント)

成果発表
・インターンシップの成果をまとめ発表

※プログラミング経験によって内容が変わる場合があります。
就業体験を行う際に
必要な(求められる)能力
開発業務の一部分を体験することにより、業種・業務を理解する。
現場を見学したり、話を聞くことで、企業の雰囲気を感じる。
受入条件 PC操作ができること。
学部、学科不問
食事について -
備考 -
申込開始日 2025/06/10
申込締切日 2025/06/17
実施プログラム
(クリックで拡大)
-
交通・宿泊等に関する補助 補助無し
インターンシップ等で企業が得た
学生情報の採用活動への活用
申し込み候補登録
予定枠に達したため受付を終了しました。

No.4

インターンシップタイプ タイプ3「汎用能力・専門活用型インターンシップ」
インターンシップ等のタイプ(新類型)について
受入部門 総務部
就業地 岩手県奥州市
受入期間 2025年 8/18~8/22
対象 大学3年生以上、大学院・短大1年生以上
受入日数 5 日間
受入人数 予定枠 3人、残り枠 3人
勤務時間 9:00-17:00
体験職種 SE・プログラマー
主な体験内容 プログラミング体験
・C#、SQLを使用したプログラミング体験
・AIツール活用

開発の仕事を知る
・事業内容説明
・会議見学(会社の会議ってどんな感じ?)

社員懇談会
・若手社員との懇談会(若手から見た会社のホント)

成果発表
・インターンシップの成果をまとめ発表

※プログラミング経験によって内容が変わる場合があります。
就業体験を行う際に
必要な(求められる)能力
開発業務の一部分を体験することにより、業種・業務を理解する。
現場を見学したり、話を聞くことで、企業の雰囲気を感じる。
受入条件 PC操作ができること。
学部、学科不問
食事について -
備考 -
申込開始日 2025/06/10
申込締切日 2025/06/17
実施プログラム
(クリックで拡大)
-
交通・宿泊等に関する補助 補助無し
インターンシップ等で企業が得た
学生情報の採用活動への活用
申し込み候補登録
受付を終了しました。

申し込み候補

申し込み候補は登録されていません。(最大3件まで登録できます)

インターンシップ等の実施プログラムのPDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してインストールを行ってください。