ホーム >
インターンシップ等情報検索
地方独立行政法人岩手県工業技術センター
事業所所在地 | 岩手県盛岡市北飯岡二丁目4-25 (Googleマップ) |
---|---|
Webサイト | https://www2.pref.iwate.jp/~kiri/ |
業種 | 公務・非営利組織等 |
事業内容 | 製造業を中心とする県内企業の技術支援(技術相談、依頼試験、研究開発など) |
当該年度の インターンシップ実施計画 |
非公開 |
インターンシップ実施に 係る実績概要(過去2~3年) |
非公開 |
採用選考活動の 実績概要 |
非公開 |
担当者 所属部署 | 企画支援部 |
担当者 氏名 | 渡辺 久 |
担当者 連絡先 | 019-635-1115 (参加決定前の直接連絡は不可) |
希望するインターンシップ等の情報が見つかった場合「申し込み候補登録」ボタンをクリックして下さい。申し込みがスムーズに進みます。
No.1
インターンシップタイプ |
タイプ2「キャリア教育」
インターンシップ等のタイプ(新類型)について |
---|---|
受入部門 | DX推進特命部 |
就業地 | 岩手県盛岡市 |
受入期間 | 2025年 8月19日~9月23日(平日5日間) |
対象 | 全各年 |
受入日数 | 3 日間 |
受入人数 | 予定枠 1人、残り枠 1人 |
勤務時間 | 9:00~17:00 |
体験職種 | 試験・研究の補助、一般事務 |
主な体験内容 | 実験補助(測定、データ整理など)、事務補助 |
就業体験を行う際に 必要な(求められる)能力 |
岩手県工業技術センターの支援業務、研究業務を知る。DX推進特命部での業務を体験する。 |
受入条件 | 受入条件:パソコン操作の出来る方 大学の指定:無 学部等の指定:無、但し電気または機械に係る専攻であること 留学生の受入:可(日本語でコミニュケーションが可能な方) |
食事について | - |
備考 | 実施プログラム(インターンシップ諸条件)もご覧ください。 |
申込開始日 | 2025/06/10 |
申込締切日 | 2025/06/17 |
実施プログラム (クリックで拡大) |
- |
交通・宿泊等に関する補助 | 補助無し |
インターンシップ等で企業が得た 学生情報の採用活動への活用 |
不可 |
申し込み候補登録 |
No.2
インターンシップタイプ |
タイプ2「キャリア教育」
インターンシップ等のタイプ(新類型)について |
---|---|
受入部門 | 醸造技術部および食品技術部 |
就業地 | 岩手県盛岡市 |
受入期間 | 2025年 9月8日~9月19日 |
対象 | 全各年 |
受入日数 | 3 日間 |
受入人数 | 予定枠 1人、残り枠 1人 |
勤務時間 | 9:00-17:00 |
体験職種 | 試験・研究の補助、一般事務 |
主な体験内容 | 実験補助(測定、データ整理など)、イベント準備等 |
就業体験を行う際に 必要な(求められる)能力 |
岩手県工業技術センターの支援業務、研究業務を知る。醸造技術部および食品技術部での業務を体験する。 |
受入条件 | 受入条件:化学分析の出来る方、将来食品・飲料関係の企業に就職を望む方 大学の指定:無 学部等の指定:無 留学生の受入:可(条件:日本語でコミニュケーションが可能な方) |
食事について | - |
備考 | - |
申込開始日 | 2025/06/10 |
申込締切日 | 2025/06/17 |
実施プログラム (クリックで拡大) |
- |
交通・宿泊等に関する補助 | 補助無し |
インターンシップ等で企業が得た 学生情報の採用活動への活用 |
不可 |
申し込み候補登録 |
No.3
インターンシップタイプ |
タイプ2「キャリア教育」
インターンシップ等のタイプ(新類型)について |
---|---|
受入部門 | 産業デザイン部 |
就業地 | 岩手県盛岡市 |
受入期間 | 2025年 8月18日~9月12日の間で応相談 |
対象 | 全各年 |
受入日数 | 5 日間 |
受入人数 | 予定枠 1人、残り枠 1人 |
勤務時間 | 9:00-17:00 |
体験職種 | 試験・研究の補助、一般事務 |
主な体験内容 | 研究業務等の補助(データ整理など)又はデザイン作業等の手伝い。 |
就業体験を行う際に 必要な(求められる)能力 |
岩手県工業技術センターの支援業務、研究業務を知る。産業デザイン部での業務を体験する。 |
受入条件 | ものづくりに興味がある方、工業デザイン、グラフィックデザイン、工芸(木工、鉄器、漆など)などに興味がある方 大学の指定:無 学部等の指定:無 留学生の受入:可 |
食事について | - |
備考 | - |
申込開始日 | 2025/06/10 |
申込締切日 | 2025/06/17 |
実施プログラム (クリックで拡大) |
- |
交通・宿泊等に関する補助 | 補助無し |
インターンシップ等で企業が得た 学生情報の採用活動への活用 |
不可 |
申し込み候補登録 |
No.4
インターンシップタイプ |
タイプ2「キャリア教育」
インターンシップ等のタイプ(新類型)について |
---|---|
受入部門 | 素形材プロセス技術部 |
就業地 | 岩手県盛岡市 |
受入期間 | 2025年 8月19日~9月19日の間で応相談 |
対象 | 全各年 |
受入日数 | 5 日間 |
受入人数 | 予定枠 1人、残り枠 1人 |
勤務時間 | 9:00~17:00 |
体験職種 | 試験・研究の補助、一般事務 |
主な体験内容 | 実験補助(測定、データ整理など)、事務補助 |
就業体験を行う際に 必要な(求められる)能力 |
岩手県工業技術センターの支援業務、研究業務を知る。素形材プロセス技術部での業務を体験する。 |
受入条件 | 大学指定:無 学部指定:無、但し金属材料または機械系に関連する専攻であること 留学生の受入可(日本語でコミニュケーションが可能な方) |
食事について | - |
備考 | - |
申込開始日 | 2025/06/10 |
申込締切日 | 2025/06/17 |
実施プログラム (クリックで拡大) |
- |
交通・宿泊等に関する補助 | 補助無し |
インターンシップ等で企業が得た 学生情報の採用活動への活用 |
不可 |
申し込み候補登録 |
No.5
インターンシップタイプ |
タイプ2「キャリア教育」
インターンシップ等のタイプ(新類型)について |
---|---|
受入部門 | 機能材料技術部 |
就業地 | 岩手県盛岡市 |
受入期間 | 2025年 8月19日~9月19日の間で応相談 |
対象 | 全各年 |
受入日数 | 5 日間 |
受入人数 | 予定枠 1人、残り枠 1人 |
勤務時間 | 9:00-17:00 |
体験職種 | 試験・研究の補助、一般事務 |
主な体験内容 | 実験補助(測定、機器分析、化学分析、データ整理など) |
就業体験を行う際に 必要な(求められる)能力 |
岩手県工業技術センターの支援業務、研究業務を知る。機能材料技術部での業務を体験する。 |
受入条件 | 受入条件:パソコン操作の出来る方 大学の指定:無 学部等の指定:無、但し化学に係る専攻であること 留学生の受入:可(日本語でコミュニケーションが可能な方) |
食事について | - |
備考 | - |
申込開始日 | 2025/06/10 |
申込締切日 | 2025/06/17 |
実施プログラム (クリックで拡大) |
- |
交通・宿泊等に関する補助 | 補助無し |
インターンシップ等で企業が得た 学生情報の採用活動への活用 |
不可 |
申し込み候補登録 |
No.6
インターンシップタイプ |
タイプ2「キャリア教育」
インターンシップ等のタイプ(新類型)について |
---|---|
受入部門 | 電子情報システム部 |
就業地 | 岩手県盛岡市 |
受入期間 | 2025年 8月18日~9月22日の間で応相談 |
対象 | 全各年 |
受入日数 | 5 日間 |
受入人数 | 予定枠 2人、残り枠 2人 |
勤務時間 | 9:00-17:00 |
体験職種 | 試験・研究の補助、一般事務 |
主な体験内容 | 実験補助(測定、データ整理など)、プログラム開発など |
就業体験を行う際に 必要な(求められる)能力 |
岩手県工業技術センターの支援業務、研究業務を知る。電子情報システム部での業務を体験する。 |
受入条件 | 受入条件:PCでの文書作成ができる方 大学の指定:有(岩手大学、岩手県立大学) 学部等の指定:有(岩手大学理工学部、岩手県立大学ソフトウエア情報学部) 留学生の受入:可(日本語で会話できる方) |
食事について | - |
備考 | - |
申込開始日 | 2025/06/10 |
申込締切日 | 2025/06/17 |
実施プログラム (クリックで拡大) |
- |
交通・宿泊等に関する補助 | 補助無し |
インターンシップ等で企業が得た 学生情報の採用活動への活用 |
不可 |
申し込み候補登録 |
申し込み候補は登録されていません。(最大3件まで登録できます)
