インターンシップ in 東北

ホーム >  インターンシップ情報検索

企業情報

特定非営利活動法人 未来図書館

事業所所在地 岩手県盛岡市肴町4-20 永卯ビル3階 (Googleマップ)
Webサイト http://www.miraitoshokan.com/
業種 教育・学習支援業
事業内容 i岩手県内の小中高校の授業でのキャリア教育プログラムの実施 
「未来パスポート」児童生徒と多様な生き方・価値観を持つ社会人が学びあうプログラム
「かだる」中高生と大学生が設定したテーマについて語り合うプログラム(大学生の皆さんが大活躍しています)
 ※これまで130校以上において30,000名以上の子ども達を対象に実施。
担当者 所属部署 -
担当者 氏名 恒川 かおり
担当者 連絡先 019-654-6601
(参加決定前の直接連絡は不可)

このインターンシップの申込み受付・手続きは
【岩手県立大学・岩手大学・盛岡大学】が行います。


特定非営利活動法人 未来図書館 特定非営利活動法人 未来図書館

インターンシップ情報

希望するインターンシップ情報が見つかった場合「エントリー候補登録」ボタンをクリックして下さい。エントリーがスムーズに進みます。

受入部門 未来図書館
就業地 岩手県盛岡市
受入期間 2023年 2023年7月~9月で応相談
受入日数 3日間
受入人数 0
勤務時間 9:30~17:00
体験職種 学校現場でのプログラム運営、準備、フォローなど
主な体験内容 プログラム実施に向けた情報入力作業、学校現場での会場設営、サポート、司会進行、事後フォロー(感想のフィードバックなど)
チャレンジポイント 県内の小中高生と直接出会い、多様な生き方、価値観を持つ複数の大人の生き方を知ることができます。
コミュニケーション能力の醸成や、自分を知るきっかけになるはずです!!
受入条件 活動趣旨に賛同し、相手を尊重できる方にいらしていただきたいです。
備考 遠方の学校の場合は、移動時間が必要なため、8時~19時など開始と終了時間が異なる場合があります。
7月以降の学校現場
7月4日(火)盛岡市立下橋中学校
7月6日(木)滝沢市立滝沢第二中学校
7月7日(金)盛岡市立仙北中学校
7月11日(火)盛岡市立米内中学校
8月30日(水)矢巾町立矢巾中学校
9月5日(水)花巻市立湯口中学校
9月6日(水)盛岡市立巻堀中学校
9月予定  一戸町立一戸中学校 ※アイーナで実施「
その他、震災伝承バスツアーを予定しております。  ※ぜひ学校現場にお越しいただきたいので、その前後での日程調整をお願いします。
申込開始日 2023/06/14
申込締切日 2023/06/21
実施プログラム
(クリックで拡大)
クリックで拡大します。

カリキュラムは過去に実施した一例です。

交通・宿泊等に関する補助 補助無し
エントリー候補登録
受付を終了しました。

エントリー候補

エントリー候補は登録されていません。(最大3件まで登録できます)

インターンシップ実施プログラムのPDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してインストールを行ってください。