ホーム >
インターンシップ情報検索
株式会社栄組
事業所所在地 | 岩手県遠野市上郷町板沢9-19-1 (Googleマップ) |
---|---|
Webサイト | https://www.sakaegumi.jp/ |
業種 | 建設業 |
事業内容 | 建設工事( 土木、建築、舗装他) の請負 コンクリート構造物の劣化調査・診断 補修・補強設計及び施工 特許工法のリース WJ工事 補修装置の研究開発 UAVの研究開発 ドローンスクール 建設材料( 骨材・土質) 試験 環境機器の販売・メンテナンス |
担当者 所属部署 | - |
担当者 氏名 | ササキヨシヒロ |
担当者 連絡先 | 0198653032 (参加決定前の直接連絡は不可) |
このインターンシップの申込み受付・手続きは
【岩手県立大学・岩手大学・盛岡大学】が行います。
![]() |
![]() |
希望するインターンシップ情報が見つかった場合「エントリー候補登録」ボタンをクリックして下さい。エントリーがスムーズに進みます。
受入部門 | 工務部・コンクリート事業部・海外事業部 |
---|---|
就業地 | 岩手県遠野市 |
受入期間 | 2022年 2022/7~2022/11の間で応相談 |
受入日数 | 5日間 |
受入人数 | 2~3名 |
勤務時間 | 8:00~17:00 |
体験職種 | 輸出対象国のFS調査・コンクリート補修・建設現場施工管理 |
主な体験内容 | 非破壊試験機を使ったコンクリート構造物の劣化調査 コンクリートの補修体験 ICTを活用した施工管理 |
チャレンジポイント | 建設業務全般のみならず、最新の技術に触れ、建設業の業務を理解しよう。 コンクリート補修を通して海外で活躍する方法を学んでみよう。 |
受入条件 | 学部学科、性別は問いません。外国人の受け入れも可 PC操作ができること |
備考 | 昼食は弊社が負担します。 勤務時間は、調整可能です。 最寄駅からの送迎は対応します。 作業服の無料貸与については、数・サイズに限りがあるので要相談 |
申込開始日 | 2022/05/25 |
申込締切日 | 2022/06/01 |
実施プログラム (クリックで拡大) |
希望に応じてカリキュラムを検討します |
交通・宿泊等に関する補助 |
補助有り
交通費実費を補助します。 |
エントリー候補登録 |
エントリー候補は登録されていません。(最大3件まで登録できます)
