ホーム >
インターンシップ情報検索
インターンシップ in 二戸
事業所所在地 | 岩手県二戸市米沢字荒谷76-2 (Googleマップ) |
---|---|
Webサイト | www.ninohe-koyou.net |
業種 | 公務・非営利組織等 |
事業内容 | 二戸地域の行政・企業・商工団体が一体となって地域の雇用に対して取り組んでいます。 この夏二戸地域のインターンシップを応援しています。 企業単位でのインターンシップに加え、5日間の地域志向型インターンシップを開催。 |
担当者 所属部署 | 事務局 |
担当者 氏名 | 馬淵貴尋 |
担当者 連絡先 | 0195-23-3040 (参加決定前の直接連絡は不可) |
このインターンシップの申込み受付・手続きは
【岩手県立大学・岩手大学・盛岡大学】が行います。
![]() |
![]() |
希望するインターンシップ情報が見つかった場合「エントリー候補登録」ボタンをクリックして下さい。エントリーがスムーズに進みます。
No.1
受入部門 | 地域志向型:⑤九戸村 あべはんグループ |
---|---|
就業地 | 岩手県九戸村・二戸市 |
受入期間 | 2022年 2022/8/22-8/26 |
受入日数 | 5日間 |
受入人数 | 4名(あと3名) |
勤務時間 | 8:30-17:00 |
体験職種 | 鶏肉の流通・管理 工場での体験 |
主な体験内容 | 鶏地域志向型インターンシップ ■二戸地域企業と公務体験で「はたらく」「地域でくらす」を考えるプログラム。ウェルカムパーティーや参加者でのワークショップなどのプログラムを実施します。 二戸地域3地域(二戸・一戸・九戸)でそれぞれテーマを持って成果を出すインターンシップ。 肉の加工から管理、流通、販路開拓や消費拡大のためのプロモーションなどを幅広く学びます。 |
チャレンジポイント | 全国的にも岩手県は有数の鶏肉、ブロイラーの産地。地元はもちろん全国への費拡大のためのアイディアや地域とのかかわりを体験します。 |
受入条件 | - |
備考 | にのへインターンシップWeekのプログラムとなります。不明な点はお気軽に当協会サポートデスクまでお問い合わせください。 |
申込開始日 | 2022/06/15 |
申込締切日 | 2022/06/22 |
実施プログラム (クリックで拡大) |
- |
交通・宿泊等に関する補助 |
補助有り
住地等からインターンシップ先(二戸地域の事業所)までの交通費及び地域内に宿 泊した場合の宿泊費用を助成(上限25,000円) 企業を通してのお申込みとなります。 問合せ先:二戸地域雇用開発協会(0195-23-3040)(馬淵・大崎) URL:http://www.ninohe-koyou.net |
エントリー候補登録 |
No.2
受入部門 | 地域志向型:③二戸市 二戸サントップ |
---|---|
就業地 | 岩手県二戸市 |
受入期間 | 2022年 2022/8/22-8/26 |
受入日数 | 5日間 |
受入人数 | 3名(あと2名) |
勤務時間 | 8:30-17:00 |
体験職種 | アパレル・紳士服製造 |
主な体験内容 | 地域志向型インターンシップ ■二戸地域企業と公務体験で「はたらく」「地域でくらす」を考えるプログラム。ウェルカムパーティーや参加者でのワークショップなどのプログラムを実施します。 二戸地域3地域(二戸・一戸・九戸)でそれぞれテーマを持って成果を出すインターンシップ。 工業用ミシンを使用しての縫製、作業工程の体験。服のデザイン、仕立ての基本を学びます。 |
チャレンジポイント | 二戸地域はアパレル産業の聖地といわれています。 これからの企業は、SDGsを意識した生産が求められます。アパレル産業にとってのSDGsとは?一緒に考えてみませんか。 |
受入条件 | - |
備考 | にのへインターンシップWeekのプログラムとなります。不明な点はお気軽に当協会サポートデスクまでお問い合わせください |
申込開始日 | 2022/06/15 |
申込締切日 | 2022/06/22 |
実施プログラム (クリックで拡大) |
- |
交通・宿泊等に関する補助 |
補助有り
住地等からインターンシップ先(二戸地域の事業所)までの交通費及び地域内に宿 泊した場合の宿泊費用を助成(上限25,000円) 企業を通してのお申込みとなります。 問合せ先:二戸地域雇用開発協会(0195-23-3040)(馬淵・大崎) URL:http://www.ninohe-koyou.net |
エントリー候補登録 |
No.3
受入部門 | 地域志向型:②二戸市 小西美術工藝社 |
---|---|
就業地 | 岩手県二戸市 |
受入期間 | 2022年 2022/8/22-8/26 |
受入日数 | 5日間 |
受入人数 | 3名(あと1名) |
勤務時間 | 8:30-17:00 |
体験職種 | 生漆生産補助、製品製造工程の体験 |
主な体験内容 | 域志向型インターンシップ 地域志向型インターンシップ ■二戸地域企業と公務体験で「はたらく」「地域でくらす」を考えるプログラム。ウェルカムパーティーや参加者でのワークショップなどのプログラムを実施します。 二戸地域3地域(二戸・一戸・九戸)でそれぞれテーマを持って成果を出すインターンシップ。 生漆の採取のための漆畑での作業や保管、製品になるまでの工程の体験等 |
チャレンジポイント | 日本の文化財修復には国産漆を使用すること。その漆の7割を二戸地域で生産しています。漆の特性を理解し、塗りの美しさ、採取、生産の補助を体験してもらいます。 |
受入条件 | 漆へのかぶれの無いよう十分な対策をおこなって実施しますが、敏感な方はどうぞご相談ください。 |
備考 | 地域志向型インターンシッププログラムです。不明な点はお気軽に当協会サポートデスクまでお問い合わせください。希望企業は第1希望~第3希望までを選択してください。 |
申込開始日 | 2022/06/15 |
申込締切日 | 2022/06/22 |
実施プログラム (クリックで拡大) |
- |
交通・宿泊等に関する補助 |
補助有り
居住地等からインターンシップ先(二戸地域の事業所)までの交通費及び地域内に宿 泊した場合の宿泊費用を助成(上限25,000円) 企業を通してのお申込みとなります。 問合せ先:二戸地域雇用開発協会(0195-23-3040)(馬淵・大崎) URL:http://www.ninohe-koyou.net |
エントリー候補登録 |
No.4
受入部門 | 地域志向型:①二戸市 ツガワ二戸工場 |
---|---|
就業地 | 岩手県二戸市 |
受入期間 | 2022年 2022/8/22-8/26 |
受入日数 | 5日間 |
受入人数 | 3名(あと2名) |
勤務時間 | 8:30-17:15 |
体験職種 | 製造業・精密板金加工 |
主な体験内容 | 地域志向型インターンシップ ■二戸地域企業と公務体験で「はたらく」「地域でくらす」を考えるプログラム。ウェルカムパーティーや参加者でのワークショップなどのプログラムを実施します。 二戸地域3地域(二戸・一戸・九戸)でそれぞれテーマを持って成果を出すインターンシップ。 【㈱ツガワ二戸工場では…】 精密板金加工の世界を体験します。世界につながる技術は最後はひとの技術。板金模型の製作を通じてものづくりの楽しさを感じていただきます。グループ企業の見学などもございます。 |
チャレンジポイント | 日本のものづくりを支えるのは一人ひとりの高い技術。人の技とテクノロジーの融合を体感できます。 作業工程での資源のムダをを活用する新たなアイディアを一緒に考えてもらえませんか? http://www.tsugawa.com/index.html |
受入条件 | 特になし |
備考 | 「にのへインターンシップWeek」登録プログラムです。不明な点はお気軽に当協会サポートデスクまでお問い合わせください。 |
申込開始日 | 2022/06/15 |
申込締切日 | 2022/06/22 |
実施プログラム (クリックで拡大) |
- |
交通・宿泊等に関する補助 |
補助有り
居住地等からインターンシップ先(二戸地域の事業所)までの交通費及び地域内に宿 泊した場合の宿泊費用を助成(上限25,000円) 企業を通してのお申込みとなります。 問合せ先:二戸地域雇用開発協会(0195-23-3040)(馬淵・大崎) URL:http://www.ninohe-koyou.net |
エントリー候補登録 |
エントリー候補は登録されていません。(最大3件まで登録できます)
