
株式会社 昭和土木設計
事業所所在地 |
岩手県紫波郡矢巾町流通センター南4丁目1-23 (Googleマップ) |
Webサイト |
https://www.showacd.co.jp/ |
業種 |
その他 |
事業内容 |
岩手県内を主なフィールドとして国交省、県、市町村等から道路、河川、地質防災、橋梁、トンネル等の計測・調査・設計業務を受託しております。今、国交省や県が進めるi-Construction、BIM/CIMにも積極的に取り組み、国土交通大臣賞も受賞するなど高い評価を戴いています。3次元計測.3次元設計では業界の先頭に立っています。 |
担当者 所属部署 |
事業推進室 |
担当者 氏名 |
小林 丁一 |
担当者 連絡先 |
019-638-6834 (参加決定前の直接連絡は不可) |
このインターンシップの申込み受付・手続きは
【岩手県立大学・岩手大学・盛岡大学】が行います。

希望するインターンシップ情報が見つかった場合「エントリー候補登録」ボタンをクリックして下さい。エントリーがスムーズに進みます。
受入部門 |
コンサルタント事業部/事業推進室 |
就業地 |
岩手県紫波郡矢巾町流通センター南 |
受入期間 |
2022年 2022年9月5日~9月9日迄 |
受入日数 |
5日間(土日を除く) |
受入人数 |
3名 |
勤務時間 |
9:00-17:00 |
体験職種 |
測量調査設計業務 |
主な体験内容 |
建設コンサルタントの概要説明と測量調査設計の実務について体験していただく。2次元から3次元設計に変わりつつあるコンサルタント業務を実習してもらいたい。
業務体験、業務補助、現場見学を予定しております。
|
チャレンジポイント |
社会基盤整備の重要性、その一翼を担うコンサルタントの役割を理解していただく。3次元設計の国内トップコンサルで国交省大臣賞も受賞している当社の業務を体感してほしい。是非コンサルタント業界にチャレンジしてほしい。 |
受入条件 |
理工学系で建設コンサルタントに関心ある学生を希望する。
技術職志望の方、企画営業職志望の方 |
備考 |
ご希望の方は盛岡駅から会社まで送迎いたします。
|
申込開始日 |
2022/06/15 |
申込締切日 |
2022/06/22 |
実施プログラム (クリックで拡大) |
詳細は添付PDFファイルをご参照願います。
|
交通・宿泊等に関する補助 |
補助有り
交通費、食事は弊社が全額負担します。
終了時には慰労会も予定し(情勢により中止の可能性あり)生の感想等もお聞きしたいと考えています。経費は弊社負担です。 |
エントリー候補登録 |

エントリー候補は登録されていません。(最大3件まで登録できます)

インターンシップ実施プログラムのPDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してインストールを行ってください。